忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/27 柚木]
[12/04 しば]
[11/28 ひかる]
[08/08 しば]
[03/23 オリジン]

最新TB

プロフィール

HN:
しば
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふわふわ


友人に貰ったケーキが減らない!食べても食べても減らない!ふわふわって書かれてる字が憎くなってきたお!
ワンホールを包丁で崩しながら食べてるんですが残り半分は明日の朝にしよう・・この歳になって生チョコはきつい・・

拍手有難う御座います!明日にでも・・!
パソ子先輩を15分眺めてると涙が止まんなくなる。なんという破壊光線。完璧なドライアイです有難う御座います。



続きからアホな妄想。ジェットロンは馬鹿みたいなことやって擦り付け合って欲しい







ジェットロンの残念すぎる妄想(腐ではない)


最近ジェットロンの和み系小説書いてないなぁと思って和ませたかったんですが
奴らは和ませようとするとどうしても男子高校生みたくなる。基地内(学校内)で缶蹴りとかやって欲しい。

暇な時に集まって談笑とかしてると「お前、俺になれたらどうする?」みたいな会話になって
「阿呆やってお前のせいにするわー」「やめろよー」とかやってほしい。(落ち着け)
スタスクは実際コンポーネントの入れ替えをコンバットロンでやってるから多分コンポーネント入れ替えれば
ジェットロンも中身の入れ替えできると思うんだぜ!
同人にありがちな「中身入れ替え」がお手軽に出来ちゃうTFが恐ろしい・・(その妄想が恐ろしい)

スタスク「やってみっか?入れ替えw」
スカワ「いいねぇ!俺スタスクとった!ww」
サンクラ「えぇ・・絶対怒られて終わると思うんだけどよ」
スタスク「そういうんじゃねぇよ、サンダークラッカー。このニューリーダーさまがお前の身体に入ってやるんだからよ」

みたいな乗りでホイホイやって欲しい。とりあえず語尾に「w」がつくジェットロンはいやだ。
スカワ→スタスク
スタスク→サンクラ
サンクラ→スカワ
になってもらってその後3体でこそこそしながらからかうターゲットとか見つけてる基地内探検にでます。
スカワだと思って飛びついたフレンジーに中身サンクラが「なんだよ、どうした?」とか優しくしたら良い。

音波さんを発見したスタスクが「よっしゃw見てろ」とか言って、走りよって「サウンドウェーブ(語尾ハート)」とか
声かけてどん引きされるわけですね。わかりません。

「・・・サンダークラッカー、どうした(引き気味)」
「なぁ、この間の襲撃で手に入れたエネルゴンってどこに保存したんだ?教えてくれよう」
「・・・何故知りたがる(どん引き)」
「スタースクリームがメガトロン様に教えてもらえないらしくてー、サウンドウェーブなら知ってるかなぁって」

後方でスタスク(中身スカワ)とスカワ(中身サンクラ)が「スタースクリームてめえええ!」「ぎゃはは!あいつ最高!」とか
爆笑しつつサンクラ取り押さえつつ騒いでもらいたい。
結局気持ち悪いサンダークラッカーだ、と無視されて音波さんがスタスク(中身スカワ)に声かけて

「メガトロン様がお呼びだ」
「(お、ラッキーv)あぁ、わかった。すぐ行く」
「この間の解析データとコンバットロンの各自メンテナンス内容の報告。ブルーティカスの状態での安定率と
今後必要になるだろう素材と設備を明細書にまとめてだせと」
「・・・・・・?(゜Д゜)」

「スカイワープ」
「あっ、はい!」(中身サンクラ)
「・・・昨日フレンジーの右ハンマーアームを損傷させただろう」
「えっ!?あ、う・・・すいません」
「・・・・・・・(きめぇ、今日のジェットロン)」

で、結局つまんねーなぁ、ってなる。

「・・・数時間後に出撃がある」
「あぁ、メガトロンんなこと言ってたなぁ」(サンクラinスタスク)
「えっ俺聞いてねぇぜ」(スタスクinスカワ)
「また出撃かー・・」(スカワinサンクラ)

「・・それまでも元に戻しておけ」

スタスク「(流石にばれたか・・(´・∀・`))」
スカワ「(ばれてらーw(゚∀゚))」
サンクラ「(あわわ、ばれてんじゃねぇか・・(゜Д゜;;))」

自分の妄想の阿呆さ加減に泣いた(ドライアイ乙)
メガ様にだったらどれくらいばれないでいられるかも妄想しようと思ったが目が限界だった。後の妄想は任せた・・



PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form