忍者ブログ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新CM

[03/27 柚木]
[12/04 しば]
[11/28 ひかる]
[08/08 しば]
[03/23 オリジン]

最新TB

プロフィール

HN:
しば
性別:
女性
趣味:
映画鑑賞

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

カウンター

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お腹まで減ってきた自分



寝ないとやばいぞ!寝ます!ひいい!
まだSS書きたいしスカファスタもあげたかったのですがすいません!持ち越します!

拍手返信は10~12日分まで返信しました!
13、14日分は明日の帰宅後をお待ちくださいませ…!明日は早く帰るんだから…!><
コメもパチも管理人にしかと届いております…!このコメパチたちは墓まで持っていくんだから!(…)有難う御座います!

14日に誤字脱字(とも言えない様な大ミス)指摘してくださった方有難う御座います!
起きててよかった!いや遅刻フラグだぞ!自分!寝る前にコメ確認してよかった!!
訂正しました!改めて御礼は返信時にしますが本当有難う御座います…!字書きの風上にも置けんな自分は。

スカファスタえろ祭はできるだけ速めに更新したいものです…お待たせして申し訳ない。

実写も良いけど初代メガスタも続き書きたいし音波サンクラもむふふだし(!?)
何だかんだで初代音波スタも大好物です。この無節操!



続きより拍手返信です。


10日1時さん
11日19時さん
返信不要有難う御座います!

コメはにやにやしながら読ませていただきました!
音波サンクラ需要があって嬉しいながらスタスクのほうも不動の人気で管理人は大満足で御座います(*´Д`*)



皆様、小説&阿呆語りに感想と突っ込み、萌え語り有難う御座います!これだけでエネルゴンがざくざくです!
寒くなってきましたので皆様お身体にはお気をつけ下さいませ!
それでは続きより反転でお願いします。返信遅れ気味で申し訳ありません!

 

10日
7時>「実写でも初代でも思うのですがスタスクはメガ様がいるとダメな子に~」
どうもこんばんわ!管理人のしばです!^^返信遅れて申し訳ないです!
やはり歴代スタスクは全員に言えますが初代と実写はメガ様がいると何故か駄目な子になりますね!
初代もメガ様なしの回ではスタスクはだいぶイケメンになってますしね!さすがスタスククオリティー
「俺様ぶって暴君メガ様のマネっこ~」で笑いました(笑)確かに読み返すとそう見える!
メガ様出た瞬間「閣下…」とか言っちゃう実写スタの切り替えの早さが(笑)実写3では
是非「オールハイルメガトロン!」と言ってもらいたいものです^^前作は格好良くし過ぎたのか…
次回先でスタスクの本気が見られることを祈っています!リベンジで限りなく初代に近づきましたが^^
やはり実写と初代のスタスクっぷりを再認識できて楽しかったです!コメ有難う御座いました~!
17時>「いつもしば様の小説には心の底から萌えさせていただいてます。えろも非えろも~」
こんばんわ!管理人のしばと申します!返信遅れてすいません!
何度も読み返し…!ひ、ひい!恥ずかしさと嬉しさが…!(´Д`///)実写は自分もかなりノーマークでしたね…
おおお!目覚めましたか…!実写はクリーチャー顔なので需要ないかと思っていました…!
アニメスタスクは見た目も声も格好良いので愛されていますがやはり見た目じゃなくて「スタスク」が
好きなんだなぁと実写で自覚しました…さすがスタスクとしか言いようがないです!
エネルゴンになってますか…!どうぞどうぞ□□ヽ(´∀` )このコメが私へのエネルゴンですので!^^
会社はだいぶ緩く高校生活を彷彿とさせます^^あ、あんな絵にまでコメを…貴方は神か…!
日曜くらいしか更新のできない管理人ですがコメで体力は満タンです!応援が身にしみるぜ…!癒しコメ有難う御座いました!
21時>「エωエの記事を読んだのですが、私も実写スタスクのキャラが掴めず~」。
こんばんは。管理人のしばと申します!コメ有難う御座います!!
もはやGOYと映画は別物と考えたほうが良いのかもしれません…!むしろリベンジから別人(笑)
おかえりなさい時は頭弱いのかと思いましたか!(笑)共依存の妻でお茶吹いた…!コメが面白すぎます!
実写でもあの顔ですがメガ様は作戦を丁寧に教えてくれてお優しい方でしたね…それなのにスタは…!
コメでリベンジでの折檻シーンが脳内再生されてにやにやが止まりませんでした!メガ様何故怒らないのか!
まったくの同意です!スタスクADHD説は納得…ただの厨2病じゃなかったのか…
いえいえ!自分もまだTFははまって1年でして…まだまだスタスクマスターには遠いです!
それよりも21時さんのコメの面白さとコメでもわかる文才に惚れ惚れしました(笑)
こんな管理人とサイトですが隅々まで楽しんでくださっているようで、それだけで管理人のエネルゴンは満タンです!
これからもお暇な時にでも覗いて行ってくださいませ^^コメ有難う御座いました!

11日
12時>「こんにちわ。先日音波サンクラにコネクタネタを振った者です^^~」
こんばんは。管理人のしばと申します!コメ有難う御座います~!
この間の音波サンクラネタはにやにやさせて頂きました!小説か絵にしたい!と思ったのですが
何かと時間割けなくて(´・ω・`)コメを何度も見返してにやにやしてました(変態!)
仕事も少し緩くなったのでまたゆったり妄想に疲れそうです^^仕事先でもそもそコネクタ絵でも描きたいです!
サンクラがぼへーとし始めると流すんですねわかります(笑)その度にびくっとしながらコネクタ抜いて
「な、なに?」「スマン。音量を上げようと思ったら失敗した」「あ、そ、そっか(イジメ…?)」そしてリピートですね!(変態!/2度目)
音波さんも付き合っていても付き合っていなくても肩抱いたりしてサンクラを困らせそうですw
そんな2体が萌えるんですよね…流石音波サンクラだぜ…(´ω`)
変態な拍手返信すいませんでした!(汗)萌えコメ有難う御座います^^楽しかったです!
この二人だとサンクラは付き合ってても付き合って無くても同じ反応をしそうですよねw 
YUUKAさん>こんばんは。管理人のしばと申します!はじめまして!
おおお!い、癒しになれているでしょうか…!えろ祭なんてやっている阿呆サイトですが…!(´Д`;)
実写リベンジからですか!TFへようこそ~!実写少なめですが初代まで読んで下さったご様子で!
実写スタが好きなら初代にも惹かれると思いますよ~!初代スタは顔と声だけはイケメンな阿呆な子なので
できたら初代を実際に見て確かめて欲しいです!初代スタはメガ様に「若造が!」と言われているので
実際に若いのかもしれませんが(口調的にも)設定上スタはかなり年いってるみたいです…それがまた萌える。
実写は初代よりは口調的にも見た目的にも貫禄ありますよね!最初見たときは「ひぃっ(((´Д`;;)))」と思ったものです…
実写にもジェットロンはいるようなので実写3には出して欲しいですね~!実写も初代もまだまだ
萌えがつまっているので書き続けますよ!応援有難う御座います!YUUKAさんも実写や他シリーズにも
興味を持っていただけると嬉しいです^^どうぞTFを楽しんでくださいませ~!
12日
gaitaさん>こんばんわgaitaさん!返信遅れて申し訳ないです!
実写はそろそろ殺伐SSより抜け出して甘めにチャレンジしようかと努力した結果がこれだよ!になりました(笑)
初代に引き続き実写でもメガ様は物づくり大帝だろうなと思いまして^^
豚の次はタコとかヒトデとか作ると思います。海の中でさんざん見てきましたからね!そして全てM。(これは酷い)
実写メガ様が可愛くなってしまってスタスク涙目なのですがいつかgaitaさん宅のような
可愛い実写スタがかければと思っています…!今回追加の実写はgaita様の「豚ちゃんたちとう一緒に~」コメに
萌えたので…(*´Д`*)、メガ様も豚ちゃん弄ってる時はスタスクのこと考えてると思います(笑)
gaitaさんの絵には毎回惚れ惚れしているので懲りもせず現れると思いますが適当にあしらってやって下さいませ!
いつも萌えとコメをを有難う御座います!最近は寒さで目が覚めますからね…!お互いに気をつけましょう!
1時「ドローンを小脇に抱えておやつ(エネルゴン)食べながら去っていくメガ様を~」
こんばんわ!管理人のしばと申します!返信遅れて申し訳ないです!
自分でも書いててシュールな…と思いました!実写のメガ様は強面なので自分でも書いておいて想像つきません…!
ドローンはメガ様にとってペットみたいなものだと思ってます^^働く参謀のところにお菓子を
取りに来る大帝…迷惑な…!それと完璧に変態の名を欲しいがままにしている音波さんの
サンドイッチにニューリーダー様(笑)はへとへとです。
が、そんなときこそが彼の一番輝いている時でもあるのでやめません!(゜∀゜)←良い笑顔
これこそスタスククオリティーだと信じて疑っていない阿呆管理人ですがどうぞお付き合いくださいませ(´ω`)
コメ有難う御座います!これからも懲りずに苦難実写スタを書き続けます!(笑)

 

 

PR

Trackbacks

TRACKBACK URL :

Comments

Comment Form